2011/08/19

俺たちの夏はこれからさ!@ボンバー部長

とりあえず一昨日、昨日とBloggerの調子が悪かったみたいで書けなかったです。

合宿人数はちょっとずつ増えてきて日に日に部室が賑やか?になってきました。

今日は一年生に回路講習(僕がやってたわけでは無いですが・・・)とちょっとした試作を壊して直してしてました。正直ちょっとした試作はうまくいかないなー。また改良しないとな。てか最近この時間になると体がだるい。そんなたいしたことしてないのになんでだろ~ね(笑 
そういえば二年生がまだ全然きてないんだよなー。まぁ大丈夫だと思うけど・・・。

そうそうみんなもっと一年生が暇だったりしたらなんか声かけてなんかするなりしてほしいな。うん一年生に積極的にって感じかな。ずっとべたべたしとけってわけじゃないけどね。自分のやることがあったりするのはわかるんだけどね。やっぱり下の面倒をみながら自分のことも成すのが先輩だと思うしね。こんなこといってる僕もできてるのかって言われるとできてるとははっきり答えられないけど、それでも努力はしてるつもりだしね。 うん とりあえず一歩踏み出そうよ。

そうだそろそろメンバーなりピットなりを決めてかないといけないなー。

うん!?てか明日は何かの手伝いがあったような気がするんじゃなくてあったな。

そうだ 夏合宿の間にOBの方々がいらしてくれはりました。ありがとうございました!今年もロボコン精一杯頑張ります。

あ・・・どうでもいいことですが今日お茶を作って入れておくためのボトルを買いました(去年まで使ってたボトルを無くしたなんて誰にもいえない・・・)。

新しい自作ライターのデータを作りましたがまるで曲玉のような容姿になってしまった。まぁかわいいからいいけど。また、必要かと思われるときに削りますね。はい。

一つ残念ことが昨日ありました。うちにある安定化電源装置が死にました。はい。まぁあまり使ってなかった方だったのが不幸中の幸いです。安定化電源装置がまさかのCVCCモードに入るという奇跡。どうもパワトラではなく制御回路の逝ったみたいで直すのはちょっと大変というかきつい。まぁそんなこともありました。

いろんなことがあったここ3日ぐらいでした・・・。
ではここらへんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿