2014/06/20

ロボットはあえて言うなら男だろうか女だろうか・・・@表島 十馬兎

 今日の天気は曇り、昨日も曇り、その前も曇り・・・
と、
雨が降らないので梅雨であるのをつい忘れてしまう今日この頃です。
と、
思っていたら明日は雨なんだそうな。

相変わらず文章がめちゃくちゃなこの日誌。
書いている人間が文章力がないのと、そもそも書きながら思いついたことを書き足しているのでいつの間にかめちゃめちゃになっているのです(。-∀-)

さて今週末は雨なんですけれど部活動はあります。
だんだん作業が軌道に乗ってきて今は滞りなく進んでおります。
最近の私の悩みはロボットの装飾をどうするかということです。
これは大変難しいことで、アイディアシートには一応どんな外観か書いたものの具体的には全く決まっていません。
まず何をモデルにするか・・・は置いておいて
大まかな方針をどうするかです。

・小さい子向けのかわいい系
・お母さん世代に受けるかわいい系
・カッコイイ系
・高専生的にカッコイイ系
・もはや中二病系
・リアルな感じ系
・曲線美系
エトセトラ

多種多様に分類されますが代表的な上の方針の中から決めねばなりません。
一般向けに作るのがベタなわけですが、高専生として面白いかどうかも重要なわけです。
もちろん手抜きもありなんですけど、
舞鶴高専は装飾を武器にしないとどうしようもないんで・・・(T_T)
しかし、方針が決まったところでモチーフが決まらない。
先にこっちを決めておくべきだった~
となるのが目に浮かぶようです。
ここでも方針がいくつか。

・京都らしい何か
・舞鶴らしい何か
・動物園にいるような動物
・架空の動物
・食べ物?
・ゆるキャラ??
などなど

ん~(-.-;)いっそのこと五重塔が蒸篭を運ぶのはどうだろうか・・・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

いい(゚∀゚)ξ
それで行こう!!
それにしよう!
そうしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿