昨日は日誌をさぼてしまいましたが、それもこれもみんなレポートのせいなんで許してください(笑)
題にもありますようにここのところ日誌は私しか書いておらず、S-kenTwitterのほうがいろんな人がつぶやいたりしているようです。
というわけなので、Twitterの方もよろしくお願いします。
S-ken Twitter ←\(´∀`)9 をクリック!
なんだかんだで私が描いたものを貼りまくっているこの日誌。(しかもジブリネタが多い)
懲りずになおも貼ります。
以下のようにロボコンもセンスです!
舞鶴高専は技術と実績では他高専に劣る。
しかし我々はセンスでそれに対抗するであろう!(風立ちぬ原作漫画より一部引用)
DVD発売を期に風立ちぬを見ると、カプローニさんがいいことを言っているではないかΣ(゜Д゜ )!
と思い、ロボコンに通ずるものを感じた次第でございます。
私はこういった設計者の苦悩を描いた映画や物語を知らないので何かおすすめのものがあったならば教えて欲しいくらいなのですけれど、そもそもこのジャンルはマイナーなのであまりお目にかかることができないので残念です。
高専生の日常などという題でどなたか小説でも書いてくれないかなぁ~
そしてアニメ化でも漫画化でもすればいいのになぁ~
ロボコンの映画はあるけれどもこれはロボコンよりも青春ドラマにロボコンを絡めたような内容だったので私としては物足りなかったのです。
ともあれNHKで放送されているだけでも感謝せねばなりません!
これからはさらに脚光を浴びる時代が来るはず!!
なんといっても最近テレビや新聞でロボットの特集がかなり増えてきていますから、NHKも今年は大会とは別で特番を組んでくれそう( ^ω^)ワクワクテカテカ
ロボコンもゆるっと忙しくなってきたので日誌がお粗末になりつつありますが、これからもよろしくお願いします!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿